生まれ申した月。

どうも

こんにちは。

今月誕生日の私です。

辛い暑さが肌を焼く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

弊社では、6月末~引っ越しを予定しておりまして社内が荒れております。

数少ないブログのご覧の皆様、7月以降は住所が変わっていることが予想されますので、弊社へ何か送る際は発送先をよく確認ください。

さて、夏が目前です。

縁日風のイベントスペースや抽選会、ワークショップなどなど、夏らしい販促イベントのご相談をお待ちしております!

そして、うちの猫はエアコンが付くのを今か今かと待ち望んでいる雰囲気が漂ってきました。

明日から30度を超える日々が始まるそうなので、さすがにもう限界かなと思っております。

快適な猫活を送っていただけるように、飼い主として全力で電気代を払っていく所存です。

猫を救う気持ちでご依頼お待ちしております。

それでは

また

5月になっておりました!

どうも

こんにちは。

我です。


ゴールデンウィークから気が付くともう5月も半ばに差し掛かっておりました。

5月は比較的過ごしやすい気候で好きです。6月は生まれた月ですが、

梅雨でじめじめしてて、意味わからんくらい暑い日があったりするから嫌いです。

さて、話はかなり変わりますが、弊社で新たな事業として新規Vtuber事務所を立ち上げました。

現在、5月15日(水)~6月30日(日)までオーディションを開催しております!

詳細はこちらのリンクをご確認ください↓

関西から世界へ“挑む”!関西2府4県限定VTuberオーディション開催!|Vdome


公式HPのOur businessにもリンクがあるので、そちらからもどうぞ。

ご応募は関西2府4県限定(女性)となっておりますので、ご注意くださいね!

弊社も試行錯誤しながらになりますので、一緒に頑張っていきたい!と思える熱い想いのある方のご応募をお待ちしております。

また話変わりますが、最近健康診断で身体測定をしまして、身長も体重も伸びておりました。まさかこの歳になって成長期を迎えるとは思いませんでした。

とりあえず体重はこれ以上伸びたら死ぬ可能性があるので、減らす努力を少しだけしたいと思っております。

そして、次ブログを書くときに大事がなかったと言えるように、検査結果に注視していきたいと思います。

では

また

さようなら。

もう立派な葉桜模様。

どうも

こんにちは

やた

です。

3月、3月、3月と3月連呼していたはずなのに4月も半ばです。

かなり驚いてます。

やっとあたたく過ごしやすい気温になったかな?と思ったら寒くなってを繰り返し、体がボロボロになりかけたところで本当に暖かくなってきましたね。

イベント開催時期としてはわりと好機なはずなのですが、3月~4月は桜を見に行くというイベントが毎日開催されているので、イベントらしいイベントは落ち着いています。

学校の方は、春休みが終わり入学式を経て新学期でそわそわしている時期でしょうか。

学園祭実行委員の方は、秋の学園祭に向けて本格的に動きだしていますか?

ゲストへの問い合わせは早ければ早いに越したことはないです。

スケジュールが埋まってしまった後では、いくら予算があってもどうすることもできないですからね。

業者選定にお悩みの実行委員の方は、是非弊社にお気軽にお問い合わせください!

ではまた

やた

あれ、2月終わる・・・

どうも

こんにちは

やた

です。

気が付いたら2月の最終日になっていました。
いつもはなるべく月の始めに書こうと思っているのですが、
書きそびれてしばらく経つと今月は書いた気になって、次の月の始めに書いていないことを知るんですよね。

まぁそれはそれとしてもう3月ですよ。
この間年越ししたと思ったらもう2か月終わりました。
おじさん時の速さに驚愕しています。

学園祭関連だと、ほとんどの実行委員会が次の代への引き継ぎや新入生歓迎会の内容をお考えの時期でしょうか。
通常のイベントは、2月~4月はわりと落ち着いている印象です。
販促費が残っているところは決算月までに何かイベントを、という感じですかね。

弊社は、わ・り・と・スケジュールが空いておりますので是非、ご相談ください!!!

話が変わりますが、先々週くらいに「春やんっ」と感じる陽気があったおかげで

2月ってこんな寒かったっけ症候群が出ておりますが、こんなもんですよね。

日中は猫のためにエアコンをつけっぱなしにしているのですが、消すタイミング難しすぎワロタです。
とりあえず最高気温が20度を超えない限り消せないので、そろそろ暖かくなってもろて、家計を救ってください。

そんなこんなで明日は3月ですが、次気まぐれブログのタイミングを見誤らないように常に心掛けたいですね。

はい

では

また

新年のご挨拶。

新年あけましておめでとうございます。

どうも

やた

です。

弊社ブログをご覧の決して多くない皆様、本年もよろしくお願いいたします。

昨年はコロナの規制も緩和され、イベントも増えましたね。

いつもの日常が戻ってきた感じがします。

このブログも変わらず、気分で更新していければと思います。

カリスマブロガーは復活するのかにも注目したいですね。

年明けに大きな地震もあり暗いニュースで始まった今年ですが、

今後は明るいニュースが増えることを願うばかりです。

我が家の明るいニュースは、うちの黒い老猫の好みのキャットフードが見つかって、もりもりうんちをしていることです。

小さい幸せを噛みしめて生きよう。

では

また

やた