学園祭シーズンですね。

どうも

こんにちは。

10月も下旬に差し掛かり、学園祭シーズンが始まったという忙しさを感じています。

特に今年は10月末と11月頭にほとんどの学園祭が集中しているため、あっちに行ったりこっちに行ったり大変です。

実行委員会の皆様も、体調が崩れやすい時期なので、体調管理を怠らずに本番を終えて欲しいです。

弊社も大概、学園祭シーズンとクリスマスシーズンの間でダウンする人が多いです。。。

願わくば、20度以上の気温が11月中旬まで続いてください。

ちょっと短いですが、10月はこの辺で、、、、

ではまた

逢う日まで

まだまだ暑い日々が続きます。

どうも

こんにちは。

今月はかなり早いタイミングでブログを更新できれいますね!

9月に入って、少し気温も落ち着くかなと思いましたが、とりあえず今週はずっと33度くらいです。悲しいです。

私の家は、猫がいるため基本的にはエアコンをつけっぱなしにしています。

例年26度~27度くらいにしていたのですが、今年は除湿にして電気代がどう変化するか観察しておりました。

結果的にいうと、除湿は涼しくていいけどやっぱり電気代はそれなりにかかるよねというかたちでした。

除湿の種類にもよるんですが、ネットで調べた感じではわが家のエアコンは除湿の方が冷房より省エネとのことだったのですが、裏切られました。

猫に対する温度設定難しすぎです。人間は暑いんですけどね。

話変わりますが、そろそろ学園祭が本格的に動き出す9月となりました。

ゲストが決まって、チケット販売や告知媒体の制作が進んでいるかと思います。

色々と気を配ることが多くなってきますので、実行委員会の皆様は一度落ち着いて何をするべきか、何が必要かを委員会全体で会議されてみてはいかがでしょうか。

だーっと確認事項を書き出してみるのは良いかと思います。


次の更新の時は学園祭制作の佳境だと思いますので、いまはドキドキしながらブログを書いております。

弊社も頑張って制作のお手伝いをさせていただきます!

それでは

また

来月!

新オフィス少し慣れてきました

どうも

こんにちは。

引っ越しから1か月経過して、落ち着きを取り戻しつつある弊社。

ブログも8月書いた気になっていました。

こちらをご覧いただいている精鋭の皆様、危ないところでした。すみません。

お盆開けてからぎゅっと忙しくなってきました。

とりあえずめちゃ熱いゾーンからは抜けたような気がするので、もう少し体に力が入るといいなと思います。

夏を抜ければ学園祭やクリスマスイベントが待っているので、ここから頑張ります。

今月はこんなところで。

では。

また。

引っ越しって大変だぞ。

どうも

こんにちは。

7月はなんと1日に更新という快挙を達成しました。

梅雨真っ盛りですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週末、弊社は引っ越しに勤しんでおりました。

2週間ほど前から準備しておりましたが、何とか前日には梱包を終えて、朝から頑張っておりました。

ほとんど引っ越し屋さんがやっていただけるのですが、開梱作業が大変だったのか、何なのかわかりませんが、めちゃくちゃ疲れました。

次の日、何もできないくらいには体力を消費しました。(歳やで)

そのおかげか、本日も元気に働いております。

梅雨を明ければ本格的に夏ですね。

もう一年の半分が過ぎてるとか、意味わかりませんね。

今日は、そんな不思議を噛みしめて行こうと思います。

歳やで

それでは

また

生まれ申した月。

どうも

こんにちは。

今月誕生日の私です。

辛い暑さが肌を焼く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

弊社では、6月末~引っ越しを予定しておりまして社内が荒れております。

数少ないブログのご覧の皆様、7月以降は住所が変わっていることが予想されますので、弊社へ何か送る際は発送先をよく確認ください。

さて、夏が目前です。

縁日風のイベントスペースや抽選会、ワークショップなどなど、夏らしい販促イベントのご相談をお待ちしております!

そして、うちの猫はエアコンが付くのを今か今かと待ち望んでいる雰囲気が漂ってきました。

明日から30度を超える日々が始まるそうなので、さすがにもう限界かなと思っております。

快適な猫活を送っていただけるように、飼い主として全力で電気代を払っていく所存です。

猫を救う気持ちでご依頼お待ちしております。

それでは

また