10/11 ヤギ除草見学会 in 津久野南団地

皆様、こんにちは。
スタッフ T がブログを更新したいと思います。
台風が急接近中の先週の土曜日に弊社スタッフが津久野南団地で行われましたUR賃貸住宅主催の「ヤギ除草見学会」というイベントのお手伝いに行って参りました。機械除草ではなくヤギを活用した環境にやさしいエコな除草手法で、排出する二酸化炭素や騒音の抑制ゴミの縮減を目的とした取組みを地域住民にお披露目するイベントでした。

image14image12

普段は雑草が生えた団地裏のスペースに1か月限定で登場したヤギの「Uizy ウィジー」と「Remy レミー」の2頭は地域の子供達の人気者!普段はフェンスに囲われたスペースにいる2頭ですが、この日は初めて地域住民の方々にお披露目されました。ヤギの絵を書いたり、URの職員さんによるヤギの紙芝居を聞いたりと思い思いに連休初日の土曜日を過ごされていました。

image9image4image10

2時間弱のイベントでしたが皆さん、自宅の裏でヤギと触れ合えて大満足!
あと半月、「Uizy ウィジー」と「Remy レミー」を可愛がってあげて下さいね(^^)

スタッフ Tでした。

10/10 アリオ八尾 SM☆SH 新曲発売イベント

こんにちは!

矢田です。

本日はアリオ八尾様で行われました、

「SM☆SH」6thシングル「君に出会えて」発売インストアイベントツアー

の様子をお届けいたします!

P1020738

韓国出身の5人の男性メンバーがカッコ可愛いパフォーマンスで
会場を黄色い声援でいっぱいにしていました!

P1020749

新メンバーのバラムとジュンは今年の8月に加わったばかり!

P1020733

P1020751

韓国の皆様は本当にサービス精神がすごい!
特典会の時はファンの方々がメロメロ(死語)にされていました(笑)

これからも新生「SM☆SH」の活躍をご期待下さい!

やた

10/5 神戸薬科大学 よしもとお笑いライブ&よしもと新喜劇

皆さんこんにちわ。プランニングディレクターの西浦です。
10月といえば、学園祭のシーズンになりました。今日は先日行われた神戸薬科大学のご紹介です。
今年はよしもと芸人と新喜劇の豪華2本だてです!おまけに新喜劇は関西の学園祭で弊社のみというオンリーワン!!
CIMG5709
今年のゲストは「ダイアンさん、銀シャリさん、かまいたちさん、和牛さん」関西を代表する豪華芸人ラインナップ!
CIMG5734
新喜劇からは「川畑泰史さん、浅香あき恵さん、Mr.オクレさん、吉田裕さん、松浦真也さん、諸見里大介さん」の個性あふれるラインナップ!
CIMG5743

お客さんも総勢600名以上も動員でき、大盛り上がりでした!
また、新喜劇の最後にはお客様参加型の「新喜劇のコケ体験コーナー」もあり、客席と舞台がいったい感ある内容でした。
11月終わりまではまた各地の学祭をご紹介いたします!

WEBバナーデザイン。

デザイナーの上中です。
そろそろ冬物が恋しくなるこの頃です。
服が欲しいと365日思っている私。服バカです(笑)
でもモデルさんやかわいい店員さんがきてるとよく見えるのですが、
実際自分が着ると残念な感じになることが多いです。
服は好きな服ではなく、似合う服を着ましょう!とよく以前働いていた
アパレル店で連呼してました。。自分に言い聞かせながら…。。。

で!?本題に今回はWEBページのバナーを作成しました!
なんと10月13日にアリオ八尾に土屋アンナさんがゲストで来られるそうで、
その告知バナーを作成しました!
土屋アンナさんはモデルや、歌手、女優と幅広く活躍されております。
私的には映画「さくらん」の土屋さんは美しかったです。
annatsuchitya
是非、アリオ八尾に生の土屋アンナさんのライブを見に来てはいかがですか?
「土屋アンナSUPER LIVE」
10月13日(月祝)時間:13時〜
場所:アリオ八尾1Fレッドコート
※整理券の配布等あるみたいですので、詳しくはアリオ八尾のWEBページをご覧下さい。

船場アートフェスティバル!

どうも!やたです!

この度、10/5に行われました「船場アートフェスティバル2014」のお手伝いに行ってまいりました!その様子を少しではありますがご紹介いたします♪

この「船場アートフェスティバル」は同日に例年実施されている「船場まつり」や「御堂筋ネットワーク」の音楽イベント等とコラボレーションして実施され、
関西の多方面で活躍するアーティストが多数出演するイベントとなっております。

本イベントは2部構成となっておりまして、
一部はダンスコンテスト「パフォーマンスキング」でございます♪

010

多くのダンサーたちが最優秀パフォーマンス賞を目指して
競い合いました!どのパフォーマーも個性的で素晴らしいパフォーマンスの数々でした!

さて、気になる結果は…

023

最優秀に選ばれたのは「Soul of Modem(ソウルオブモダン)」の皆様でした♪おめでとうございます!

そして2部はシンフォニック プログレッシブロックバンド「ROUNDHOUSE」の
ライブです!

026

033

バンド演奏だけでなく、ジャグリングやディアボロ、レーザー光線・プロジェクション映像、ティシューと呼ばれる白い布を使って行われるエアリアル、ダンス等々盛りだくさんの大迫力のステージとなりました!

みなさん、船場へ遊びにきてくださいね!

やた