いよいよ秋の学園祭シーズンへ

皆様こんにちわ。
スタッフTが更新させて頂きます。

本日は9月15日(土)にお手伝いさせて頂きました、大阪のショッピングセンターのアリオ八尾で開催されました恒例のお笑いイベント「よしもとお笑い見本市」の模様をお届けします。

先月は毎年のお盆期間恒例のミニ吉本新喜劇でしたが、今月の出演者は

開演1時間前までMBS毎日放送で放送されていた「せやねん!」出演しており、ひときわ大きな声援を受けていた「アキナ」さん!!

「きんめ鯛」さん!!

「爛々」さん!!

の3組。3連休の初日とありまして会場ギッシリのお客様に集まって頂きました。お子様連れの客様も多く、イベントの最後に実施した恒例のじゃんけん大会ではじゃんけんに負けたお子様にも「爛々」のお二人から「よしもとお笑い見本市」のオリジナルステッカーをプレゼントして頂き、大満足の時間になったのではないでしょうか??

さて、9月も末になりいよいよ秋の学園祭シーズン直前です。今回の「よしもとお笑い見本市」でお世話になった「アキナ」さん、「きんめ鯛」さん、「爛々」さんの3組の皆様にも弊社の担当させて頂いております学校の学園祭に出演して頂く予定です!!

無料で見れる学園祭のお笑いライブも多くあります。ぜひ、皆様のお近くの学校の学園祭の出演者を調べて頂きまして、秋の学園祭シーズンに足を運んでみては如何でしょうか!!

それでは、また近いうちに更新させて頂きます。

スタッフTでした。

読書の秋ですね!

どうも!
本のことを「紙媒体」と口走ってしまう、公安9課課長のカリスマブロガーBです。
(分かる人だけ分かればいいスタンスです!笑)
目と耳を閉じ、口を噤んで孤独に暮らしておりますが、このブログ執筆がささやかな意思表示となっています。
それではいつものはじめましょう!

最近めっきり涼しくなり、秋めいて参りました。
カリスマは1年のうちでこの季節が一番好きです!

秋と言えば、「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」と色々楽しみがありますが、カリスマは最近読めていない自戒も込めて「読書の秋」をオススメします。

一時期貪るように読書をしていたカリスマは1日1冊ペースで本を読んでいました。
今思えばどうかしているレベルの本の虫ですね…(汗)

ここで心に残った本ベストテンなどのコーナーでもぶち上げたいところですが、
それを行うと収拾がつかなくなってしまうのでまた次の機会に!

ちなみに今は米澤穂信の「満願」をちょこちょこ読み進めています。

いつか好きな本の読書会や感想戦を行うようなイベントをやりたいですね!
その際は心のベストテンを満を持して発表したいと思います。

それでは、また!(^_-)-☆

趣味

趣味有りますか?

考え込んじゃう人もいますよね

僕の趣味はゲームです!
Play Station の洗練されたフォルムを眺めているだけでも1日過ごせますよね

他の趣味は…と考えたところ…
うーん…

ラーメン!

出張や営業先での食事はラーメン屋さんを探してしまいます

食べログ検索…googleのラーメン検索…
などを駆使して好みのラーメンがあったときは少し遠くても…来店です

ちなみに、
鶏ガラ醤油・細麺・あっさり系が大好きなんです
あとは、酸味が効いている醤油ベースのつけ麺とか最高っよね

趣味がない~って方はまずは食べ物から趣味を見つけてみてはいかがでしょうか…?

自分の「うまいものリスト」を作るだけでも立派な趣味ですよね

社内にも様々な趣味を持つ者(映画好き、酒好き、猫好きetc…)が多いので、
お客様の元へお邪魔した際は趣味のお話などいかがでしょうか?

モチロン、オシゴトガイチバンデスヨ

ホームページが新しくなりました!

どうも

やたです。

唐突ですが、ホームページが新しくなりました。

みなさま、知ってましたか?

実は社員も、「何かホームページって作りなおしてんの?」ってくらいの認識でした笑

そして、知らず知らずのうちに公開されておりました!

ぼくは、プロフィールの写真が変わりましたよ。悪い方に。
撮影場所は京都の川床で有名な貴船です。川床までの道中の道端に立っているので、興味のある方は是非とも
ぼくのように、身を納めてインスタ映えを狙ってみてください。

あと、ホームページに数多くいる影絵人間(?)の中に1体だけメキシカンが混じっているので
暇で暇で死にそうな方は、探してみてください。ほんの少しだけ、幸せな気持ちになれるかもしれません。

イベントにもそんな小さな遊び心をもって、お客様に楽しんでいただく企画を考えたいですね。

それではまたのイベントで!

やた

平成最後の夏を制したのは…

どうも!

かつて親戚一同から「珠(タマ)のような子」と言われるほど丸ボウズが似合った、頭の形がめっちゃいいカリスマブロガーBです。
小さい頃のクリクリ坊主時代が最大のモテ期だったのではないかと今更ながらに感じます。つらみ。。。

まぁ…そんなことはどうでもいいんですよ!!!!

皆さんも見ましたよね!
今年の高校野球の熱戦の数々を!!!

今年で100回目を迎える記念大会ということで、TV各局もかなり力を入れて特集をしていましたが、その注目度に応えるような好試合が何度も繰り広げられていました!

特に決勝戦の、史上初・2度目春夏連覇を狙う絶対王者「大阪桐蔭」 vs 秋田県勢として103年ぶりの決勝進出で東北初の悲願を一身に背負う古豪「金足農業」。
片や全国から精鋭が集められた野球エリート、片や大エースを中心に9人野球で勝ち上がった公立野球部。
何この最終回みたいな巡り合わせ、、、マンガやん!と「さらば青春の光」のネタのツッコミフレーズの多投で肩を壊しそうになるところでした。

ちなみに決勝戦前、両校の戦力差をイメージした写真が投稿されていましたが

戦車 vs トラクター…。
これにはさすがに笑ってしまいましたね(笑)

結果は大方の予想通り、大阪桐蔭が勝利し幕を閉じましたが両校とも素晴らしい戦いでした。

ちなみにカリスマも高校球児に負けないくらい、灼熱の中、夏イベントを運営しておりました(汗)
この時期なってしまうと「今年も夏らしいことしなかったなぁ…」と少し憂鬱にもなりますが、イベントに来ていただいた方の素敵な夏をお手伝いできたのだと胸を張るようにしています。

今度は繁忙期である秋のイベントの目白押し!
立ち止まることなく弊社は進み続けます!!!

またそんなイベントの様子もこちらで紹介できればと思います!!

それでは!!!(*’ω’*)