いよいよ学園祭も最終週へ!!

皆様こんにちは。
本日はスタッフTが更新させて頂きます。

弊社がお手伝いさせて頂いております秋の学園祭も、いよいよ今週末の2校で最終となりました。週末の天気が、、、と週間天気予報を毎日チェックしながら連日、今週末のプロコンサート・よしもとお笑いライブの準備に追われておりましたが、なんとか天気も持ちそうでいよいよ本番です。

そんな中、昨日【M-1グランプリ】の準決勝が行われ、今年の弊社が担当させて頂きました学園祭にも出演して頂いた[霜降り明星]さん・[スーパーマラドーナ]さんをはじめ9組のコンビが12月2日の決勝進出を決めました!!

そして、なんと明日に開催されます姫路獨協大学の学園祭(志湧祭)に昨日M1決勝進出を決めた、[見取り図]さんが[ヘンダーソン]さんと共にお笑いライブに出演する予定です。

11月17日(土)15:30~(予定)学内特設ステージで開催予定です。天気も晴れ予報ですので、ぜひお近くの方は姫路獨協大学まで足を運んでみてください!!

それでは、また近いうちに更新させて頂きます。

スタッフTでした。

学園祭報告~~Ξ3

こんにちは

どうも

やたです。

最近、ソファーを買い換えました。
猫に、ぼろ雑巾のようにされてしまったからです。
爪が研ぎやすそうな、いかにもな布のソファーを買った僕が
いけなかったのです。
次は、皮系ものにしました。
今のところソファーの裏で活動をされておりますが、
表面には表立った攻撃はされていないようです。

ぜひ、猫を飼っている皆様。研がれないおすすめソファーがあれば
今後の参考にさせていただきますので、ご一報ください。

さて、話変わって絶賛学園祭期間ですね。
弊社でも慌ただしく準備に追われています。

弊社一発目の学園祭は10月7日(日)大阪は吹田市にございます、
大和大学様でございました!

2014年に開学されたばかりのそれはそれはお綺麗な大学です!

そこで、よしもとお笑いライブのお手伝いをしました!
ご出演は、「祇園」さん、「金属バット」さん、「さや香」さんの豪華3組です。

個人的には、「金属バット」さんの漫才を生で見るのは初めてでしたので、
とても楽しみでした!

楽しめたかというとトークコーナーまで3組が怒涛のように笑いをとっていくのを袖でわたわたしながらみるという結果に終わりました!

お笑いとは全然関係ないですが、
帰りに学生の皆様からお弁当をいただいたのですが、非常に美味しかったです!

ありがとうございました!!!

ではまた、次の学園祭報告で!

やた

いよいよ学園祭シーズンも終盤戦!!

皆様こんにちは。
本日は、スタッフTが更新させて頂きます。

9月の末ごろから始まった、秋の学園祭シーズンも気がつけばいよいよ終盤戦!!弊社の担当している学園祭も残すところ数校になって参りました。私自身も、先週末に毎年お手伝いさせて頂いている近畿大学の東大阪キャンパスの第70回生駒祭に行って参りました。

11/2(金)~3日間開催される生駒祭ですが、まずは2日目にチャリティーコンサート。【フレデリック 近大とツナガラナイト】が開催されました。

朝から、多くのファンの方々に当日券を入手する為に並んで頂き、お昼前には当日券も含めまして全てのチケットがなくなりました。メンバーが到着後には、近畿大学の放送部の皆様が放送している校内放送に出演して頂き、チケットを入手出来なかったファンの皆様も楽しんで頂けたのではないでしょうか??17:00~開催された本番も、新旧の代表曲を織り交ぜながらあっという間の1時間のチャリティーコンサートでした。

そして、3日目は会場を記念会館にかえまして、【抱腹絶倒!吉本お笑いフェスタ】が開催されました。川畑泰史さん座長による新喜劇と笑い飯さん・スリムクラブさん・スマイルさん・ネイビーズアフロさんによるバラエティーショーを含めて90分公演と豪華な内容でした。

普段、テレビや劇場でしか見ることが出来ない吉本新喜劇を大学の学園祭で見れるとあって、地域住民の方々など幅広い世代の方々にご来場いただきました。公演の最後には、吉本新喜劇出演者・バラエティー出演者の直筆サイン色紙が当たるコーナーを実施したりと、あっと言う間の90分だったのではないでしょうか??

第70回と節目の年の近畿大学の生駒祭でしたが、3日間の総来場者は5万人だったそうです。
実行委員会の皆様、本当にお疲れ様でした!!

また来年、学校で新実行委員会の皆様と会えるのが楽しみです。

スタッフTでした。

やめられない

やめられません!!!

寝る前のYOUTUBE

ドッキリ動画をひたすら見倒しているわけですが、やめられません

海外のドッキリ動画は過激なものが多いですよね

日本でやったら…NGなものが多いですね

でも…ドッキリ好きとしてはやってみたい!!!

昔からドッキリが好きでやっていたわけですが、
イベントの仕事にも生かしたいとも思うわけですよ

ドッキリイベントやサプライズなど仕掛けたい方!

ノウハウため込んでます!

ご相談お待ちしてます(笑)

9/27 京都産業大学 志学会アッセンブリアワー 

どうも

やたです。

台風ゾーンが続いておりますが、皆様防災対策はお済みですか?
私は断水、停電が一番怖いので最近では常に水を数十リットル置いてます。

去年近くの大和川が氾濫しそうになったときは猫をつれて会社に行こうと本気で思いましたね。
みなさまもこの時期くれぐれもお気をつけください。

さて、先週、京都産業大学様にて、志学会アッセンブリアワーというイベントがございました。

こちらのイベントは様々な職種の方をお招きして、お仕事の体験をお話いただき、お客様に日々感じることがない
刺激や、やる気をもらっていただこうというイベントです。

今回は、声優の「阪口大助」さんにご出演いただきました。

私はばりばりVガンダム世代なので銀魂や血界戦線よりウッソ君です。

開場前は長蛇の列ができておりました!
待機時間を利用して、皆様から阪口さんへ相談したいことを書いてもらっております。

トークショーは将来に向かってためになることからアテレコ現場の裏話まで多岐にわたって
繰り広げられました!
企画コーナーで朗読劇をしましたが、生でお芝居されているのを見れて私も感無量でした。

それでは、またのイベントで!

やた